お墓に関する よくある質問Grave's FAQ

◆ 「指定石材店」とはどのようなものですか?

多くの霊園では、霊園で石材店を指定する制度を設けています。
その制度がある霊園では、指定された石材店でお墓を購入しなければなりません。
当店は、日泰寺墓地をはじめとしたさまざまな霊園・墓地の指定石材店です。

◆ 霊堂と屋外の墓地に違いはありますか?

お参りの仕方などは、屋外墓地も霊堂も同じです。
屋内にある霊堂は、屋外のお墓と違い、掃除などの手入れが簡易なので
いつでも清潔な場所に遺骨を安置することができます。

◆ 生前にお墓を建てるのはどうでしょうか?

生前にお墓を建てることは「寿陵墓」と言い、縁起が良いとされています。
元気なうちに自分のお墓を建てておきたい方、子どもたちに負担をかけたくないという方など
たくさんの方が生前にお墓を建立されています。

◆ お墓を建てる時期に決まりはありますか?

お墓を建てる時期に決まりはありません。
新仏様がおられる場合、仏事に関係のある日の法要にあわせて準備される方が多いです。

◆ お墓は注文してからどれくらいの期間で完成しますか?

通常は、完成までに約3ヶ月いただきます。
四十九日法要に間に合わせるなど、お急ぎの場合はご相談ください。

◆ 墓石のかたちに決まりはありますか?

墓地により規制がある場合がございます。
規制がない場合でも、周囲とのバランスが保てないかたちはおすすめいたしません。
当店では各寺院、墓地の特徴を活かしたお墓づくりをご提案いたします。

◆ お墓のお手入れはどのようにするのでしょうか?

柔らかいスポンジや布に、水を含ませてやさしく洗います。
洗剤などの化学薬品を使用すると、石を傷める恐れがあるので、できるだけ避けて下さい。
洗った後は乾いたタオルで水を拭き取ります。
常に手入れをしていても、専門家に頼らないと除去できない汚れもございます。
当店では、そのような汚れの洗浄のご依頼も受け付けていますので、ご相談下さい。

◆ 開眼法要(お墓開き)とはどのようなものですか?

墓石に魂を入れる法要のことを仏像に眼を入れることにちなんで、開眼法要と言います。
開眼法要(開眼供養)を行うことで、墓石が亡くなった人を供養する「お墓」になりますので、
必ず必要な法要です。

◆ 閉眼法要・お精抜(しょうぬき)とはどのようなものですか?

墓石に宿った仏様の魂を鎮めて抜き取る供養です。
遺骨を墓石から取り出す際、僧侶や住職が供養を行います。
また、墓石に文字を追加する、お墓を移動・改装するために
竿石の部分を動かさなければならない場合にも、同様の閉眼法要が必要です。

◆ 納骨法要とはどのようなものですか?

お墓に遺骨を納めるときの法要です。
四十九日、百ヶ日、一周忌などの法要に合わせて納骨することが一般的です。

※お墓に関連する事柄は、地域などにより違いがございます。上記は一般的な見解として記載しておりますが、
実際にはお客さまの状況に合わせて、ご確認・ご相談されることをおすすめいたします。

ご不明な点がある際には、ぜひご来店ください。
くわしくご説明いたします。

お問い合わせ